当院のインスタアカウントはこちら

交通事故治療

交通事故・怪我の治療

初めて来られる方には、必ず最初に交通事故治療のしくみと、事故状況の確認、お身体の検査を行います。

交通事故の保険、補償の仕組みは複雑で保険会社とのやり取りや、事故相手との関わりなど不安やストレスが発生します。まずは不安を取り除き、お身体を治すことに専念できる環境作りを提供しております。

交通事故認定治療院

当院の施術は、医学だけでなく、物理学的な観点からも治療を行います。事故によって車がちょっとへこんだだけで済んだのか、全損してしまったのかにより、身体に受けるダメージが異なります。

バイク事故、歩行中の事故、自転車での事故など、どんな交通事故でも対応可能です。

交通事故によるケガは、身体の様々な箇所に損傷を与えることがあります。特に、骨や筋肉、神経に影響を及ぼすことが多く、放置すると後遺症を引き起こす場合があります。そのため、事故後はできるだけ早い段階で整骨院での治療をおすすめします。

交通事故に遭われた方は、当院にご相談ください。痛みや不調がある場合は、放置せずに早めの治療をおすすめします。当院では、患者さんが安心して治療を受けられるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。

気になる方はお電話でお問い合わせいただくか、直接、ご来院ください

交通事故のケガでよくある悩み

  • 交通事故後ずっと調子が悪い、またはだんだんと調子が悪くなってきた。
  • 事故後医療機関にてレントゲンをとったが骨に異常なしの診断で投薬治療しかしてもらえなかった。
  • 医療機関での牽引などの治療で症状の改善がみられない。
    (他の医療機関からの転院もしくは併用診療可能)
  • むち打ち、吐き気、めまい、四肢のシビレ、負傷部位の痛み

交通事故後のお身体は見た目に異常がなくてもダメージを受けています。

交通事故後の不調は早めに治療が必要です

どうして、交通事故によるむち打ちはひどくなるの?

人間の頭の重さは、体重に対して約10%と言われています。例えば、体重50kgの方なら約5kgになり、車が衝突した時、約5kgの頭の重みにより首が急激にしなることで、むち打ち症は起こります。

車の衝突により首が受けた衝撃は、関節に負荷がかかり骨のズレとして残ります。そのため、一見ケガなどの異常がなくとも、頭痛、めまい、吐き気、手足のしびれ、といった不調を引き起こします。

また、衝突の衝撃は身体全体にも受けるため、背中や腰の痛みなど身体の不調が出てしまいます。このような不調は、見た目に異常がないだけに、周囲の人にわかってもらえず、とても苦しいものです。

首の骨のずれは、微細なズレなため、レントゲンやMRIでは写りません。実際に触れ、検査した上でずれを調整しなければ、むち打ち症は改善されず、長い間症状に悩まされることになります。

交通事故専門の当院にお任せください!

住所
〒520-0043 滋賀県大津市中央3-7-12
大津駅から徒歩10分 島ノ関駅から徒歩3分

駐車場
3台あり